世界3大ブランドの最高級コーヒー、ハワイコナ。
世界的にも有名な産地であるハワイ島コナ地区で採れるコーヒーのことを言います。
私たちもハワイのコーヒーブランドとして、コナコーヒーにかける思いはとても熱いと思います。笑
最高級であるが故に余計なブレンドは不要なので、私たちはコナ100%のみ販売しています!
素材を活かしつつ、仕入れ先の農園やグレード、焙煎方法などで他社との差別化を図っています。
世界で採れるコーヒーのわずか0.01%しか生産がない、最高レベルの1杯をぜひ体験してみてくださいね。
ハワイコナのコーヒー豆グレード

コナコーヒーって1つの種類じゃないの?と思われている方も多いかもしれません。
でも、実はハワイ州によって正式に以下の7つのグレードに分類されています。
| 順位 | グレード名 | 特徴 |
|---|---|---|
| 1位 | エクストラファンシー | 最上級。豆が大きく欠点がほぼない。 |
| 2位 | ファンシー | 少し小さめだが依然として高品質。 |
| 3位 | No.1 | 中級上位。安定した品質。 |
| 4位 | セレクト | 少し欠点が多く、粒の揃いが甘い。 |
| 5位 | プライム | 「コナ」として名乗れる最下位の公式グレード。 |
| 6位 | No.3 | 規格外だが、ハワイアンコーヒーとしては人気。 |
| 7位 | オフグレード | ブレンド用または業務用の低品質豆。 |
| その他 | ピーベリー | 全体の4%しか取れない貴重な豆。特別枠。 |
ハワイのルールでは、エクストラファンシーからプライムまでの5種類を「コナコーヒー100%」として販売して良いことになっています。
なのでコナ100%と書いてあっても、ピンキリということは覚えておきましょう!
また、10%以上の割合で配合されているコナブレンドの場合は、No.3やオフグレードの場合も大いにありますので、価格だけでチョイスをするのは少し危険です。
ちなみにNo.3やオフグレードの場合は「コナコーヒー」と書いてはいけないルールになっているのですが、高いコーヒーが故に、市場には残念ながらそのような商品が少なからずあります。
ワイキキコーヒーで取り扱っているハワイコナ

| 味と香りの要素 | ファンシー | プライム |
|---|---|---|
| 酸味 | バランス型(★★★☆☆) | 控えめ(★★☆☆☆) |
| 苦味 | 控えめ(★★☆☆☆) | バランス型(★★★☆☆) |
| 甘み・旨味 | しっかりある(★★★★☆) | バランス型(★★★☆☆) |
| 香り | とても華やか(★★★★★) | しっかりある(★★★★☆) |
| 後味の良さ | とても良い(★★★★★) | 良い(★★★★☆) |
| カフェイン | 少なめ(★★☆☆☆) | バランス型(★★★☆☆) |
私たちは「ファンシー」と「プライム」のグレードを主に使用しています。
ちなみに私たちがコナコーヒーの買い付けをしている農園の定めるグレードは「プライベートリザーブ」という独自の設定となっており、実際はエクストラファンシーとファンシーの間くらいのグレードです。
ファンシーのグレードについては、やはり最上級のものを提供したいという思いから採用しています。
そして、プライムのグレードについては、味わいの割にコスパの良くお得感があるため採用しています。
世界3大ブランドの中でも最上級であるコーヒーと、最低グレードではあるもののリーズナブルに楽しめる希少なコーヒーという形でお楽しみいただけたらと思います。
なお、私たちは農園から直接仕入れを行っているので、「価格も安く高品質」という点を強みにしています!
ハワイコナの商品詳細
| 名称 | ハワイコナ (Hawaii Kona) |
| 容量 | 7oz (198g) |
| 豆のタイプ | グラインド (粉)、ホールビーン (豆) |
| サイズ | 9 × 5.5 × 25 cm |
| 重さ | 0.25 kg |
| 販売価格 | 6,980円 (税込) |
| URL | 商品ページ |
おすすめレシピ
コーヒーの豆知識
コーヒーが美味しくなる器具TOP5【おすすめ&コスパ最強のみ】
コーヒーの注ぎ方を完全ガイド【美味しいハンドドリップ抽出】
おすすめのコーヒー保存方法【最後まで美味しく飲むコツ】
